2016年1月30日土曜日

ブラインドからのぞき見た世の中 VOL.153『記憶と現実と』



えー、さてー、”ののちゃん”こと”野々村竜太郎”元議員といい、
“甘利明”元経済再生担当相といい、
「記憶にありません」的ないいワケがとおる政界の現状って、
いったいなんなんでしょうね。




>>>TYO mag






2016年1月29日金曜日

トーキョーシティポップス Vol.36 ──Tears Of Gratitude



アナタのデスクトップライフを、ちょっとだけ楽しくするサウンドデザイン「トーキョーシティポップス」。




>>>TYO mag






2016年1月26日火曜日

ひとつの食卓に、3人それぞれの料理たち──『Bon appétit』




目黒にある金柑画廊にて、”宮田雪乃”、”布引遥”、”川波朋子”の3人の女性アーティストによる、「食卓」をテーマにしたアート展『Bon appétit』が開催中だ。



>>>TYO mag





2016年1月25日月曜日

ファンもうなづくナイスデザイン──Barbour × URBAN RESEARCH「Trench Coat」



セレクトショップの「URBAN RESEARCH」から、英国の老舗ブランド『Barbour』の名品「Trench Coat」の別注を、2016年2月中旬にリリースする。



>>>TYO mag





2016年1月22日金曜日

その瞬間のつづきが気になる、、、──”江崎愛”個展『Oldie』




写真家”江崎愛”による約5年振りとなる個展『Oldie』が、現在、中目黒にあるギャラリー「VOILLD」にて開催中だ。



>>>TYO mag





映画には出逢いがある、、、──『Nozze FILMS』



「café de cinéma」ディレクションで、映画でつなぐコミュニケーションイベント『Nozze FILMS』が、2016年1月26日に、シブヤの「ユーロライブ」にて開催する。



>>>TYO mag





2016年1月21日木曜日

架空のアンティークディーラーがテーマ!──『Benjamin Fisher』



アンティークディーラー集団「ANTIQUE WORRIORS」によるポップアップショップ『Benjamin Fisher』が、表参道にある「PASS THE BATON GALLERY」にて開催中だ。




>>>TYO mag




2016年1月20日水曜日

ロンドンとニューヨーク、ふたつのカルチャーがオフセット衝突する一夜!




青山「ZERO」にて開催中の”DJ NORI”がレジデントをつとめるパーティ『Tree』、2016年第1回目となる2016年1月27日開催のゲストDJに、”Marbo Tokyo Balearic”が登場する。



>>>TYO mag





FILE 302 Schroeder-Headz 『特異点』



音楽家”渡辺シュンスケ”による未来形ジャズ ピアノ トリオ”Schroeder-Headz”が、サードアルバム『特異点』をリリースした。


>>>TYO mag





2016年1月19日火曜日

おフランス映画にひたろう!──『マイ・フレンチ・フィルム フェスティバル』




「ユニフランス・フィルムズ」が、世界中で展開するオンライン映画祭『マイ・フレンチ・フィルム フェスティバル(myFFF)』が、2016年2月18日まで開催中だ。



>>>TYO mag




2016年1月18日月曜日

うつくしさにウットリしちゃうメガネ──『OLIVER PEOPLES for Continuer』



恵比寿のイカすアイウェアショップ「Continuer(コンティニュエ)」から、ロサンゼルスのアイウエアブランド『OLIVER PEOPLES』の別注モデルが登場だ。



>>>TYO mag






2016年1月14日木曜日

“ヴィーナス・カワムラユキ”プロデュース!──ちょうどいいトートバッグ




作詞家でDJ、そしてウォームアップバー「しぶや花魁」のプロデューサーとしてもおなじみの”ヴィーナス・カワムラユキ”が、自身でプロデュースしたトートバッグをリリースした。




>>>TYO mag






2016年1月13日水曜日

ブラインドからのぞき見た世の中 VOL.152『5年目のリアル』




えー、さてー、2011年の「3.11」から5年目をむかえようとしておりますな。




>>>TYO mag






Lazyな日曜日を、Lazyにたのしむサンデーアフタヌーンパーティ──『Lazy Sunday』




編集者の”長谷部 敦”が、気ままに日曜日の夕方をたのしむサンデーアフタヌーンパーティ『Lazy Sunday』を、2016年1月17日の夕方に、青山「Ø ZERO」にて開催する。



>>>TYO mag






2016年1月12日火曜日

伝説のファンクネスが来日!──『JAMES CHANCE & THE CONTORTIONS』



80’s NEW YORKにおけるNO WAVEシーンの巨人”ジェームス・チャンス”が、2016年1月22日より3日間、トーキョーは青山にある「ブルーノート東京」にて来日公演をおこなう。



>>>TYO mag





2016年1月7日木曜日

“P.O.P”がリリースパーティを開催!──『おかあさんにきいてみないとわからない』



ヒップホップバンドの”P.O.P”が、リリースしたばかりのアルバム『おかあさんにきいてみないとわからない』のリリースパーティを、2016年1月10日に代官山「UNIT」にて開催する。



>>>TYO mag





2016年1月6日水曜日

UKからの新風を感じよ!──『SWINDLE&Flava D Japan Tour 2016』



“Mala”や”ジャイル・ピーターソン”をも魅了するUKの若き才能”SWINDLE”が、2016年1月8日のナゴヤ「MAGO」を皮切りに、オーサカ「ONZIEME」、トーキョー「UNIT」と3都市をまわる『DBS presents ジャパンツアー2016』を開催する。



>>>TYO mag





2016年1月5日火曜日

2016年1月1日金曜日